自由が丘で見つけた!もちもち生パスタと春限定グルメ
自由が丘で美味しいランチを探しているなら、ちょっと立ち止まって読んでみて!
今回ご紹介するのは、駅から徒歩3分の場所にある、ウッディで落ち着いた外観が目印のパスタ屋さん「パスタバルMiKiYA’s」
春限定メニューやもちもちの生パスタ、そしてプチ感動の接客まで、全部正直にレビューしていきます!
お店の雰囲気・情報まとめ
お店は駅近で細い路地の先にあって、まさに「隠れ家」的な雰囲気。
外観や店内は木のぬくもりを感じるおしゃれなデザインで、初めてでも入りやすさ◎


店内は想像より広めで、全部で58席。
私が訪れたのは土曜日の14時頃。ほぼ満席に近い混雑ぶりで、女性客が多めだけど、カップルや夫婦で来ている方もちらほら。
お昼のピーク(12〜13時台)はもう少し混雑しているかもしれません!

🍽️ ランチ限定のお得すぎるセット ★★★★★(5.0 / 5)
ランチタイムにパスタと一緒に頼める「Cセット」
たった+330円で、おしゃれなサラダとドリンクがつけられるのが魅力です。

まずはサラダ。見た目よりずっとボリュームがあって驚きました。
そして何より、ドレッシングがとにかく美味しい!
和風・玉ねぎ・中華っぽさ…いろんな味が混じっていて、結局どれとも言えないけど、とにかく美味しい(笑)
「このドレッシング売ってほしい!」と思うくらいクセになる味わいで、気づいたら完食していました。
ドリンクはホットコーヒーをチョイス。
なんと、ホットコーヒーはおかわり自由という嬉しいサービス付き!
2杯目以降のおかわりはポットだったので…恐らく淹れたてではなさそうです。
少し煮詰まったような苦味を感じたのは、好みが分かれるかもしれません。
でも価格を考えたら文句なしです。
このCセットは+330円でこの内容…頼まないとむしろ損かもしれません!!
🐚 春限定・ホタテのタルタル ★★★★☆(4.0 / 5)
この日のお目当てのひとつが、「春期間限定メニュー」のホタテのタルタル(880円)。
メニューには「旬のホタテ使用」とあり、期待度高めで注文しました。

運ばれてきたお皿には、バゲットとホタテ、そしてその上にこんもりと盛られた白いものが…。
これはおそらくクリームチーズ!ひと口食べてみると、ほんのり甘くて、単体でも十分美味しい。

その下に隠れていたのが、本命のホタテのタルタル。
細かくカットされたホタテがマリネ風に味付けされていて、さっぱりとした酸味が印象的。
「タルタル」と聞くと濃厚なイメージを持ちがちですが、これは真逆。
タルタルなのにさっぱりしているという、まさかの初体験でした!
そして、ここからが本番。
バゲットにホタテのタルタルとクリームチーズを一緒にトッピングしてひと口。
これが、もう…美味しさの相乗効果がすごすぎる。
ホタテの旨味、タルタルの酸味、クリームチーズの甘み。
3つが絶妙に重なり合って、まさにマリアージュの完成。
単体で食べても美味しかった2つが、合わさることで何倍にもパワーアップするなんて…!
…なのですが。お皿のサイズはiPhoneくらいで、ちょっと小さめ。
880円という価格を考えると、「もう少し量があったらな…」という気持ちは正直ありました。
自由が丘という土地柄を考えれば妥当かもしれませんが、コスパ面でほんの少しだけマイナス。
味は文句なしでした!
🍝 ウニと大葉のクリームソースパスタ ★★★★★(5.0 / 5)

今回注文したのはウニと大葉のクリームソースパスタ。
ベースは1,430円(税込)ですが、今回はちょっと贅沢にカスタムしてみました!
- トッピング:ムキエビ(+330円)
- 麺変更:スパゲッティーニ → リングイネ(+220円)
- 麺大盛り:+220円
合計:2,200円(税込)の豪華カスタムパスタに!
まずは見た目から。
大葉とウニがたっぷりと盛られていて、とにかく映えるビジュアル。
クリームパスタ好きとしては、見た瞬間にテンションが上がる一皿です。
最初はあえて大葉を混ぜずに、ウニクリームソースだけで一口。
これがもう、驚くほど濃厚なウニの風味が広がって、一瞬で心を掴まれました。
クリームソースのコクもありつつ、魚介の旨みがしっかり感じられる贅沢な味。
「クリーム系が好きならこれは絶対食べるべき!」と自信を持っておすすめできます。
次に、大葉とウニを混ぜて食べてみました(最初は半分だけ)。
すると、さっぱりとした味わいに一気に変化!
濃厚なクリームに大葉の爽やかさが加わることで、全く別の美味しさになります。
実は筆者、大葉があまり得意ではないのですが…
事前に「ここのウニと大葉のクリームソースはマジで美味しい」と勧められてトライ。
結果、これはアリでした!
むしろこの濃厚なクリームには、大葉のアクセントが必要不可欠かも?
麺は「リングイネ」に変更して大正解!
もちもちした歯ごたえがたまりません。
噛むほどにソースが絡んで、満足感が段違いでした。
さらに追加したムキエビ(+330円)も大正解!
ぷりぷりで大きめサイズのエビが5尾ほど入っていて、食べごたえ抜群。
エビ好きとしては、これは追加してよかったと思える満足感でした。
今回は大盛り(+220円)でオーダーしたのですが、想像以上にお腹いっぱいに。
筆者は普段、つけ麺300gくらいは食べられるタイプですが、
この濃厚クリームソース+もちもちリングイネの組み合わせは、しっかり胃にたまる感じ。
「大盛り=倍満足」だけど、「途中から満腹の壁が来る」覚悟も必要です(笑)
☕ 接客にもプチ感動あり
食べ進めてコーヒーがなくなった頃、
店員さんから「よければおかわりいかがですか?」と自然なタイミングで声かけが。
混んでいる時間帯にも関わらず、こういう小さな気遣いがあるのは嬉しいですね。
おかげで、気づいたらコーヒー3杯も飲んでしまっていました(笑)
こういう接客があると、「また来たいな」と思える大事なポイントになります。
🎯 こんな人におすすめ!
- 自由が丘ランチで迷っている方
- 生パスタが好きでもちもち食感に目がない人
- 春限定など“旬グルメ”があるとつい頼んじゃう人
- カップルに限らず、ひとりでも入りやすい落ち着いたパスタ店を探している方
- 静かなおしゃれ空間で、気軽にランチを楽しみたい人
✨ まとめ:これはリピート確定のお店!
春限定ホタテも、ウニパスタも、すべてがハイレベル。
コスパ・味・接客までトータルで満足度が高く、また絶対に行きたいと思えるお店でした。
パスタの種類も選べるので、次は違うソース&麺でリピート予定です!
🔗 お店の公式情報はこちら
🍷 ドリンクメニューも豊富!食後や乾杯にぴったりな一杯を
自由が丘「MiKiYA’s」では、ランチだけでなく飲み物メニューも充実!
クラフトビール、ナチュラルワイン、オリジナルカクテルなどなど…
定番からちょっと珍しいドリンクまで揃っていて、夜にも立ち寄りたくなるお店です🍺🍷
特に注目は、パスタに合うワインがイラストでペアリングされていること!
「ウニパスタにどれを合わせようかな〜」なんて考えるのもまた楽しい。
🖼 各メニューの写真はこちら!







コメント